taurataura今日は、春の遠足の日。
そう、春秋恒例の三浦アルプス横断ハイキングの日である。
天気もよく、絶好のハイキング日和だ!
遅刻遅刻で、今回のメンバーは、tomoちゃん&yasuさんご夫妻、chikaちゃん&yocchanご夫妻、ikeちゃん、mackeyに私たちの8人だ。
で、いきなり、11時田浦駅集合のはずのtomoちゃんたちが電車を乗り遅れたとのこと。なので、1本、電車を待っていると…降りてこない…。
実は、横須賀線の1両目に乗っていると、田浦駅ではホームを飛び越えてトンネルの中に入ってしまい、降りることは出来ない。なので、ボ〜〜と1両目に乗っていると、気付かず乗りすぎることも考えられる。
でも、放送も入るし、子供じゃないんだからそんな事はないでしょう。だははは。
で、どこ行っちゃったんだ?…と思っていたらtomoちゃんからの携帯が鳴った。
「ええ〜〜ん、この電車、田浦駅、止まらないんです〜〜〜。どうしたら田浦駅に行けるんですか〜〜〜??」
「…今、どこにいるんですか?」
「横須賀駅です」
「やっちまったね」
ということで、本当に、乗りすぎていた。恐るべし。
で、横須賀からやってきたtomoちゃん&yasuさんをお出迎え。

田浦駅梅園さてさて、このハイキングは何度も紹介しているので、工程は前回のハイキングの記事を参照してもらう事にして、今回は、ポイント毎の集合写真を紹介しよう。
まずは田浦駅前で集合!トンネル事件があったので予定より30分遅れて出発だ。
そして、いつもの田浦梅園頂上の芝生広場で昼食。

展望塔第1ポイント同じく、田浦梅園頂上の展望塔の上で、記念撮影してから、いよいよ、三浦アルプス横断ハイキングのスタートだ。
画像右は、最初の難所を越えた後の第1展望ポイント。横横道路〜東京湾が一望出来る。ちなみに、冒頭の2枚の画像はここから撮影している。

鉄塔乳頭山本格的な休憩場所である「鉄塔」。ここで、お茶タイム。
でも、回りの木とか、床にあたる草が伐採されていて、ちょっと寂しくなっていた。おそらく、鉄塔を遠くから視覚で管理する必要から、鉄塔をむき出しにしておく必要があるのだろう。でも、休憩ポイントとしては寂しくなった…。
画像右は、乳頭山のゲジゲジの木。そう、前回、ゲジゲジが生息していてtommyさんが絶叫した場所だ。

ブナ林観音塚中盤から後半にかけての最大の難所を越えると、ブナ林〜観音塚の休憩ポイントが待っている。
ちなみに、観音様は、前にも書いたが、嘉永年間に作られた千手観音と、寛政年間に作られた馬頭観音がある。馬頭観音は寛政11年とあるから、1799年作。

仙元山手前仙元山さて、最終目的地、仙元山手前の最後の休憩ポイント(画像左)。
ここを過ぎると、最後の難所。仙元山に向かうアップダウンが始まる。
で、その最後のアップダウンを過ぎると最終目的地仙元山に到着。
秋と違い、日没時間が遅いから余裕だ。撮影時間17:36。
でも、これが秋だったら当然真っ暗。なので、途中、走っていたことだろう。最後のアップダウンも走るのだ!

笑う所乾杯今回、田浦〜風早橋バス停までの水平距離7.23km。トータルタイム、6時間20分。
で、バスに乗ったら当然笑うところだ。乾杯〜〜〜。
後からyokoちゃんとtommyさんも合流。大いに盛り上がった。
みなさん、お疲れ様でした〜〜〜。次回は秋です。よろぴく〜〜〜〜〜。